4STEPで身につく 〈入門〉土地評価の実務
7/24

7 不整形地としての評価を行わない場合② ─── 164評価の方法/具体例8 想定整形地の取り方 ─── 1669 屈折路に面する不整形地の想定整形地の取り方 ─── 169第5節 無道路地の評価 ─── 1721 無道路地とは ─── 1772 実際に利用している路線とは ─── 1813 法定外通路に接面する場合の道路拡幅地積の算定 ─── 1834 建築基準法上の道路ではないが路線価が付されている場合の評価 ─── 1835 ただし書道路と無道路地補正 ─── 1846 接道義務を満たしていない宅地の評価 ─── 1867 位置指定道路に接する土地の評価 ─── 1888 無道路地に該当するか否かの判定 ─── 188第6節 水路が介在する宅地の評価 ─── 190第7節 がけ地等を有する宅地の評価 ─── 1971 がけ地とは ─── 2002 がけ地についての補正 ─── 2003 がけ地補正の例 ─── 201南東を向いている場合/2方向にがけ地部分を有する場合4 がけ地補正と宅地造成費 ─── 202第8節 容積率の異なる2以上の    地域にわたる宅地の評価 ─── 2041 容積率の異なる地域にわたる土地の減額 ─── 2072 評価減がされないケース ─── 2083 容積率の異なる3つの地域にわたる場合 ─── 2094 正面路線の逆転現象 ─── 210第9節 私道の用に供されている宅地の評価 ─── 2121 私道の3つの評価方法 ─── 214私道の評価/ゼロ評価の私道/3割評価の私道/10割評価の私道2 行き止まり私道に路線価が付されている場合 ─── 2173 評価する私道に特定路線価が付されている場合 ─── 2174 貸宅地内の私道の評価 ─── 2185 現況隅切りとなっている部分の評価 ─── 218

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る