 |
|

税理士が実際に悩んだ | 相続問題の法務と税務 |
 |
 |
 |
弁護士法人北浜法律事務所 弁護士・税理士 米倉裕樹 著
|
 |
|
発 行 | : | 2013年12月24日 |
判 型 | : | A5判384頁 |
ISBN | : | 978-4-433-52723-5 |
定 価 | : | 3,024円(本体2,800円) |
|

 |
在庫があります。 |
|
 |

税理士が弁護士に相談した難題を用いて、専門家が押さえておくべき法知識を詳解。 |
第1章 相続による借金を負担することなく特定の財産を確保する方法 第2章 遺産分割協議に関与することなく相続財産を確保する方法 第3章 相続人不在、相続人不明の場合の相続関係 第4章 遺留分減殺請求権に対する対応策 第5章 在日外国人の相続手続(米国・中国・韓国・台湾) 第6章 信託を活用した経営承継 第7章 遺産分割後に新たな遺産が発覚した場合の対応策 第8章 代償分割と換価分割の有利選択 第9章 遺言内容と異なる遺産分割を行う方法 第10章 相続税に係る税務調査での対応策 |
米倉裕樹(よねくら ひろき) 弁護士・税理士。現在、弁護士法人北浜法律事務所パートナー。1993年に立命館大学法学部を卒業後、1999年に弁護士登録(大阪弁護士会)。2006年にNorthwestern University School of Lawを卒業し、2007年にNY州弁護士登録。2010年、近畿税理士会にて税理士登録し、現在に至る。 大阪大学大学院非常勤講師、近畿弁護士会連合会税務委員会委員も務める。 |
|
|
|

|
 |