日本の税制
9/28

viii6 縄文時代のまとめ  20第三章 弥生時代  221 政 治  23⑴ 政 治  23① 戦 争 23  ② 政治的社会 23⑵ 国家の形成  24① 新しい集落 24  ② 青銅器の出現 25③ 新しい生産体制の誕生 262 経 済  27⑴ 農 業―稲作のはじまり  27⑵ 生産力の発展  29① 農業生産を高めた鉄製農具 29  ② 灌漑設備のある水田跡 30③ 生産力の発展と余剰生産物の増加 30⑶ 社会的分業と支配者  31⑷ 交 易  31① 弥生時代中期前半頃までの交易の状況 32② 弥生時代中期から後期における交易の状況 33⑸ 工 業  34① 銅 器 34  ② 青銅器 35  ③ 鉄 器 35④ ガラス工房 363 社 会  37⑴ 弥生文化  37⑵ 祭祀と信仰  37① 穀霊信仰と鳥への崇拝 38  ② 暦と太陽信仰 38⑶ 弥生時代の住居と集落  40① 住 居 40  ② 集 落 41⑷ 弥生時代の暮らしぶり  42① 食 料 42  ② 弥生人の服装 444 弥生時代の租税  46

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る